SSブログ
オーディオ ブログトップ

レコードにハマった話01 [オーディオ]

久しぶりである。去年ハマったモノ。レコードである。
ちょうど去年の1月にこいつを買った。
DSCN1101.jpg
音が聴いてみたい。。。
このブログの古いエントリーを見ればわかるが、YP-D51を持っている。しかしあの後、引っ越しをして、荷物が多すぎていまだに開梱設置出来ないでいる。本当にやばい。でも聴きたい。。。なので荷物放置のまま、「安いレコードプレイヤー」に手を出すことにした。
DSCN1095.jpg
DSCN1098.jpgDSCN1108.jpg
ionと書いて「アイオン」だって。。。
AEONと書いて「イオン」だぜ。。。(スーパーマーケット)
この読み方逆にはしてもらえないの?と思った。

さてこいつは取りあえず「安い」そして「軽い」スカスカのカラカラ。
しかしながら立派?なアームリフターがついてる。
DSCN1106.jpg
こいつはスピーカーフォノイコ付きでこのままで音がでる。
初心者におすすめする。

いい音チャレンジのためにラインアウトも付いてる。
フォノイコ済みの音だが。
DSCN1119.jpgDSCN1116.jpg

さて。
感想を述べよう。
ラインアウトの音をアンプに接続した状態での感想です。
思ったよりも「良い音」である。もっとダメなもんかと思った。しかし。。。なんだろう中低音、特に低音が全く出てこない。。。HI-FI Audioの入り口に「ドンシャリ」があると仮定すると、「シャリ」のみである。。。極端だが。。つまり中高音はそれなりに出ているのだ。

これをもって「音が良い」と感じる人も多いのだろう。。しかし俺はこれでは満足できない。。

ここから、プアオーディオの追求がはじまったのである。。
プア=貧しいだよ。誰が言い出したか知らんが。とても心地よい。「B級グルメ」とイメージは一緒だろう。B級オーディオというのもあるか。いずれにせよ、このことがきっかけでずーーーっとレコードばかり追い求めてしまったのだ。

原点という言葉がある。俺の原点は「てんとうむし」だ。今となっては「モノラルの音の悪い機種」でしかないが、見た目の存在感。アンプとかフォノイコとか心配しなくてよいところなど。
オールインワンとして高い利便性をもっている。

このion Vinyl Transport はそういう意味でステレオのオールインワンとして、圧倒的な存在感をもっていると思う。若者から老人まで幅広くお勧めできる。

さてこの「ion Vinyl なんたら」のシリーズ。よく見るとプラッターとアームの合体ユニットが「共通部品」のようで、つまり出てくる音は全部「一緒」で間違いなさそうだ。よく見たうえで「安く」買うのが賢明ですよ。。。つづく。
タグ:レコード ION
nice!(0)  コメント(4) 

Numark DM2000X [オーディオ]

ハードオフのジャンクでとても安かったのでまた買っちゃった。

p3062.jpg

横のレコードプレーヤーと比較してわかる人はわかると思うんですが、

デカイ。

にしても安かった。。。

p3063.jpg

ステレオプリアンプミキサーを名乗っている。

こいつの出音が。。。

とても綺麗。音が繊細というか、ツマミを回しても歪まない。

こいつは極上品と見た。

つうかヒップホップに向かない。はっきり云って「低音不足」だ。

しかしそんなに違うか、と先日のミキサーをひっぱり出してみた

p3064.jpg

ニュートラルの音は悪くない。けどやっぱNumarkのほうがよく鳴っている。。。

どちらも「1台所有」の場合、不満を持つ性質の音ではない。。。しかしなにか物足りない。。。

。。。。。。

p3065.jpg

普通レコードの上には載せないけどね。。。

やっぱこのアンプの音は上の二つのミキサーとは比較にならないくらい高音質だった。。。

つうか、役目が違うんだから、比較すべきでなかったかな??


SH-DJ1200 [オーディオ]

ハードオフで入手。Technicsのミキサーです。

p3044.jpg

まあ、「THE OFFICIAL WORLD DJ CHAMPIONSHIP MIXER」

と書かれてるのを見てわかる通り、DJ用のミキサーです。

が、わたしはこれを「オーディオ用」として評価してみます。

DJ用ですんで、いわゆる「バス気味」な印象を持ちますが、メーカーが松下なもんで、F特の優れた所を期待してしまいます。

それとやはり気になるのは「フォノイコの音質」に尽きます。

良さげに見えるんですよなんとなく。

で、今回はSL-1600をつなぎました。

p3045.jpg

TechnicsにTechnics。

今回は前川清の「Kiyoshi」で。

p3049.jpg

お約束のYMOの記述です。

p3047.jpg

坂本龍一のドラムも聞けます。

p3046.jpg

で、まあ、評価ですが、なかなか良い音です。フォノイコもMM専にしてはかなりの音質です。

DJ用でありながら、「きめの細かい音」で、解像感が高いですね。

トーンコントロールをいじると音が過激に変化するので、なるほどDJ向けヒップホップ向けだなあ

と納得しました。

こいつは「オーディオ」として使えます。

ただ、この機体が使い込まれた結果なのか、もともとの仕様かわかりませんが、ピークで音が割れました。

ですんで、そのへん気になる人には勧められません。

でも、出音はとても綺麗でした。

p3050.jpg

ハードオフで、わたしの所有していなかったレコードを見つけたので買いました。100円。

p3048.jpg

これはYMOのメンバー+αの人たちが奏でる「70年代ディスコ」ですね。

ハードオフ最高!!

で、このレコード、大ヒット曲「アメリカンフィーリング」のところにカビが生えててもの凄いガリガリ音を聴かせてくれました。

まあ、カビは洗うことが可能ですがね。。。

このあといろいろとレコードを引っ張り出して、また聴いてましたよ。。。。

そのくらいこのミキサーは「安心して」使える製品でした。

ちなみに本体底部に予備のスライダーが2本。

p3051.jpg

バッチリ入ってました。

とてもお買い得でした。

ハードオフの素敵なお買い物はMSXに限らないんですよ。

 

 


オーディオ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。